添乗員として働く上で、気を付けたいのが服装です。
添乗員はバスガイドなどとは異なり、特定の制服がありません。
そのため、基本的に添乗員の服装は自前のものとなり、その選び方やセンスには個性が出ます。
どのような服装が相応しいのか、おすすめの服装とポイントを解説していきます。
添乗員の仕事は、旅行に同行することです。
旅行と一口に言っても、その内容はさまざま。
街ブラのような市内観光もあれば、体験型のイベントや、トレッキングなどのアウトドアの可能性もあります。また、行き先によって気温や気候が大きく変わります。
もっとも大切なのは「TPOに合わせた服装」です。
それでは、そのTPOに合わせた服装とはどのようなものか、具体的に見ていきましょう。
お客様と初めて顔を合わせる出発時は、基本的に上下が同色のスーツ姿が理想です。
男性であれば、落ち着いたダークカラーのスーツとネクタイ、革靴が基本スタイルとなります。おすすめの色合いはネイビーとダークグレーです。
女性もスーツか、それに準ずるオフィススタイルが望ましいです。
きちんと襟のあるブラウスにジャケット、パンツ、靴はローヒールのパンプスが理想です。
夏場はジャケットは不要で、クールビズでも大丈夫です。
ただし、あくまでも誠実な恰好を心がけて、お客様に失礼のないよう気を付けましょう。
リゾート地への添乗の場合は、現地についてからはアロハシャツや短パンなどの比較的ラフな格好でもOKです。
ただ、ラフといっても「だらしのない恰好」はNGです。
だらしのない恰好とは、ビーチサンダル、ヨレヨレのTシャツ、薄地のハーフパンツなどです。短パンを履く場合もチノパン素材のものを選ぶ、シャツはなるべく襟のあるものにする、サンダルではなくスニーカーにする、など、少し堅めの服を選ぶのが良いです。
その土地のスタイルを取り入れた少しお洒落なファッションを目指して、リゾートの雰囲気に合う服装をチョイスするのが良いでしょう。
トレッキングやハイキングなど、アウトドア要素のある旅程の際には、動きやすい服装を選びましょう。スーツや革靴である必要はありません。
参加者に案内する服装と同じもの、参加者の手本となるような服装が望ましいです。
季節や場所により相応しい服装は異なりますが、例えば「長袖・長ズボン・帽子・運動靴・体温調整ができるよう羽織れるもの」といったアウトドアに適したファッションがベストです。
ドレスコードがあるようなイベントに参加するツアーの際には、スーツとは少し異なるドレッシーなコーディネートで、これも参加者のお手本を意識しましょう。
男性はスーツでも良いかもしれませんが、ビジネスライクの硬すぎる着こなしではなく、ネクタイピンの代わりにネクタイリングを用いる、胸ポケットにオシャレなハンカチを忍ばせる、など工夫してみてください。
女性の場合は、結婚式の二次会のドレスまでいってしまうと少し派手すぎるので、ダークカラーの落ち着いたものがおすすめです。
一般的な団体ツアーの添乗であれば、ご自身の経験とセンスと常識で服装を決めて問題ありません。しかし、少し特殊な例があります。それが、学校や会社、団体などが絡むプライベートなツアーです。
こういったツアーの場合は幹事や代表者に服装を確認するのがベターです。
学校行事、あるいは会社の行事としておこなわれる修学旅行や研修旅行においては、「学ぶ」ということがメインとなるため、添乗員にも真面目さが求められます。
例え行先がリゾート地であっても、添乗員がラフな格好だと良くない、と考える先生や会社役員もいるため、必ず事前に服装の確認をしましょう。
企業や団体のプライベートな旅行に添乗する際も、念のため服装について確認しておくのが良いです。「服装がカジュアルすぎるのではないか」といった指摘もあれば、逆に「硬すぎて雰囲気が台無しだ」というような指摘を受ける こともあるため、事前の擦り合わせが大切です。
添乗員の服装として、他に気を付けるべきポイントをまとめました。
身に付けるブランド品には少し注意が必要です。
全身をブランド品で固めてしまうと、旅行参加者の中にはそれを「鼻につく」として良く思わない方が出てくるかもしれません。
かといってブランド品そのものがNGというわけではなく、効果的に取り入れることもできます。
例えば、イタリア旅行の添乗で、ブランド店の店舗見学や店舗案内がコースに含まれている場合、そのブランドのアイテムを身に付けておくことで「私もこの店で以前買ったんですが、○○なところがすごく良くて気に入ってるんですよ」と案内できます。
自慢にならない程度にさりげなく、嫌味に聞こえない言葉を選んで伝えることで、参加者たちの購買欲を高めることもできます。
添乗員の髪色は落ち着いた色が適切です。
自然な黒、こげ茶が理想です。明るい茶色や金髪、アッシュ(灰色)などはあまり良いイメージを持たれないため、プライベートで楽しむのみに留めておくのが無難です。
添乗員はアクセサリーをつけていいのかどうか、悩ましいところではありますが、特につけてはいけないという決まりはありません。
会社勤めの人が会社につけていく程度の、おとなしめのアクセサリーや婚約・結婚指輪であればつけていても問題無いでしょう。
ジャラジャラしたものではなく、さりげない小ぶりでシンプルなアクセサリーがおすすめです。
添乗員はネイルをしていても仕事に大きな支障は出ないため、ネイルOKとしている派遣会社が多いです。
ただ、爪が伸びているとお客様にチケットを渡す際に傷つけてしまったり、お客様に良い印象を与えなかったりするため、爪はきちんと切っておく必要があります。
また、ネイルアートまでいってしまうと華美な印象を与えてしまうため、クリア、クリアピンク、ピンク系、ベージュ系、といった落ち着いた色のネイルを選ぶようにしましょう。
添乗員の服装について色々と言及しましたが、大切なのはTPO、そして好感度です。
お客様に不快な印象を与えないかな、ということを常に考えて服装を選ぶように心がければ、それほど大きなトラブルにはならないでしょう。
新人のうちは、先輩のファッションを参考にしたり、迷ったら先輩に相談してみたりすることで、悩みが解決すると思いますので、是非聞いてみてください。